同じ福島県なのに大違い!葬儀の流れが地域ごとで全く異なる理由とは?

葬儀の方法は、同じ県内であってもエリアによって葬儀のやり方が変わってくることが多いです。福島県もそのひとつになります。他県では一般的に火葬の方法は同じなのですが、福島県では、エリアによっては火葬方法が変わってくるのです。福島県で葬儀に参列する場合などは、福島県での葬儀のしきたりや特徴などを知っておくことが大切になります。福島県でおこなわれている葬儀の流れや、火葬方法の違いなどを紹介していきます。

福島県の葬儀の特徴について

福島県では他県にはない葬儀のしきたりがあります。福島県は、東北南部にある広い面積を持つ県です。この広さからもわかるように、葬儀の風習やしきたり・火葬の方法など地域によって異なると言われています。どうしてエリアによって火葬の方法が違ってくるのかというと、福島県が江戸時代に、10以上の藩に分かれていたことも理由のひとつだとされています。福島県は前火葬と後火葬が混在しているのです。福島県には浜通り・中通り・会津と分けることができ、それぞれ大きく葬儀の方法が違ってくるので、参列する場合は事前に葬儀の方法を確認しておくことが重要になります。前火葬とは葬儀の前に故人を火葬するもので、葬儀の際には故人の顔を窺うことができなくなってしまうので、顔を見たい場合は葬儀が行われる前に見ておく必要があります。後火葬は、葬儀が終わってから火葬の仕方になり一般的に多い火葬方法になります。

福島県の葬儀のしきたり

福島県にはさまざまなしきたりがあって、そのひとつにお棺の中に刃物を入れるというものがあります。故人が女性の場合にはハサミ、男性の場合は剃刀を副葬品として棺桶の中に入れます。これは湯灌と呼ばれる納棺前に故人を清める儀式を行うときに、故人の頭皮やヒゲなどハサミや剃刀で剃って身だしなみを整える古くから福島に伝わる風習に由来し、今なお残っています。また福島県の一部の地域では、仮門といわれる竹で出来たアーチ状の門を作って棺や葬儀の列を潜らせる風習があります。この仮門は霊との別離を確実にするといった意味があり、出棺後にはすぐに壊してしまいます。なぜすぐに作った門を壊すのかというと、死者が戻ろうとしても戻ることができないようにするためです。福島県では近隣とのつながりが濃く残っているエリアがあり、隣組という組織を作って参列者の接待はこの隣組が行うことになっています。

福島県の火葬方法や葬儀の流れ

福島県の火葬方法や葬儀の流れ

福島県の中通りエリアでは葬儀前に火葬することが多く、骨葬で葬儀をおこなうことが多いです。そのため、葬儀に参列した場合、故人の顔を見ることができないのです。郡山エリアでは、後火葬が40パーセントほど占めていて、出棺してからの火葬をすることが多いです。会津では棺桶で葬儀を行い、終了後に霊柩車にて出棺する方法をとることが多く、浜通りの南部でも葬儀が終わった後に火葬する後火葬が多くを占めています。中通りエリアで主流になっている前火葬の場合は、火葬を午前中に済ませて、午後からお通夜や葬儀・精進落としといった流れになります。郡山エリアや会津エリア・浜通りの南部などの後火葬は、お通夜や葬儀をおこなってから、霊柩車にて火葬場まで向かい、故人を火葬する流れになります。福島県は広く、それぞれ地域によって葬儀の流れや火葬の方法が違ってくるので、参列する場合は、事前に確認をしてから参列した方が良いです。

福島県の葬儀費用について

福島県で葬儀をおこなう場合の費用の平均は168万円ほどと言われています。葬儀場の大きさや参列者の人数などによって費用は変わってきます。全国平均が195万円になっているので、全国平均よりも安い費用で葬儀をすることができます。葬儀の種類もたくさんあり、火葬のみでする場合や少人数で故人を見送ることができる家族葬・一般葬などがあります。葬儀にかかる費用の相場は火葬式の場合は20万円ほどの費用になり、家族葬は30万円ほどになります。福島県の地域によって違いますが香典返しはその日にすることが多く、香典をいただいたら、その場で香典返しを渡すことが多いです。福島県の香典返しは他県に比べて多い傾向になり、平均金額は37万円で全国2位の金額の高さになります。中通エリアでは、返しの商品としてお茶や海苔のセットなど保存がきく商品が多く利用されています。だいたい価格は3,000円前後の商品が好まれて選ばれています。

まとめ

福島県には浜通り・中通り・会津といったエリアに分けることができます。福島県の葬儀の方法は、地域によって変わってきます。とくに火葬の方法がエリアごとに違う場合が多いのが特徴です。火葬には、他県でも一般的に行われている後火葬と、葬儀の前に火葬する前火葬の2種類があるので、葬儀に参列する際には後火葬なのか前火葬なのかを事前にチェックしておく必要があるでしょう。事前に知っておくことで、故人の顔を見てから故人とのお別れができるようになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です